毎年お盆は親戚の挨拶周りだけ
今年は他県の親戚とは会えずお互いの実家に行くだけでした。
10分程度のご近所さんだから
会うことができますが本当に会えない日々ですね。
今年はおいしいものをと生牡蠣のお取り寄せ
今回もeオイスターさん。
【岩手県】大船渡産24個
岩手県下の湾でも入り組んだ形状の為、非常に穏やかな湾と評されています。
植物プランクトンがたまりやすく牡蠣にとっては絶好の海域です。
そのため、とてもしっかり濃厚の中に爽やかな後味と言われています。
【三重県】東紀州産12個
三重県紀北町の名倉湾で作られているこの岩牡蠣、生産量が少なく高品質で希少価値の高い牡蠣になります。
すでに現時点で売り切れでした。
今回初めて夏に真牡蠣をいただきました。
こんなに濃厚なの?とびっくりするほどで牡蠣好きの長男は
濃厚すぎて食べられない位、、、
今まで食べた牡蠣と全然違う。
どうやら生牡蠣が好き~って方にも派閥があるらしい。
濃厚クリーミー派
さらっとスッキリ塩味派
私さらっとスッキリ塩味派でした。
こどもは濃厚無理~と強く感じるようでしたが
大人はとてもおいしくいただきました。
白子にすごく似ていました。
白子も好き。
濃厚クリーミーは柑橘系+醤油など
ポン酢や紅葉おろしの薬味と食べるのがおすすめ。
もともとさらっとスッキリ派なので何かつけるの
邪道~!!と思っていましたがタイプによって
楽しみ方がこんなに違うんだ~!!
ますます牡蠣の魅力にどっぷりと!
次回はさらっとスッキリ塩味派のおすすめ教えてください。
今回選んだ日本酒はこちらの2本
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
2本ともとても雰囲気が似ているお酒
とても甘み感じるお酒でした。
最高においしかった~!!