キャンプに初めて行くまでに心配した1番のこと
トイレです。
私トイレ恐怖症でして、、、トイレがないと思うと
精神的に追い詰められます。
居住の場所にトイレがないことが不安で
コテージキャンプをしていたのですが
何度か行くと少しずつ不安も解消されて今は全く問題なし。
少し距離のあるキャンプ場もあるので
小さなお子さんがいたりお酒を飲むとどうしてもトイレが近くなるので
そんな時はお願い近くにあってと願うばかりですが、、、笑
距離があるときはお酒を少し控えたりと
大人なら調整できるかな、、、
3歳の次男はキャンプはおむつ。
ほぼトイトレは終わっていますが(ほぼです。ほぼ。)
無頓着なときもあるので声をかけつつも予防線
キャンプ場によっては事前予約の際
子供が小さいのでトイレや炊事場が近いとうれしいですと
リクエストを入れておくとすぐ近くに対応してくれるキャンプ場も!
最近新しいキャンプ場はウォシュレットや虫の来ない電気など
工夫もたくさん。女性のナプキンやおむつなどキャンプ場では
置いてないところがほとんどなので
コンビニが遠いとアウト!事前準備必須です。
トイレットペーパーで困ったことはありませんが
水圧?水量的なことで、、、えっ。流れないとか
男性の洋式トイレが少ないなどこちらはキャンプ場によって
かなり異なります。(心配な方は事前チェック)
キャンプ場で簡易トイレを置くなんて方もいらっしゃるそうです。
![]() |
トイレマン 簡易トイレ 100回分 【 日本製 凝固剤 10年保存 】汚物袋付 〔 非常用トイレ 防災グッズ 防災用品 〕 新品価格 |
災害用には準備しています。
トイレに不安な私でも
無理、、、ってほどのことはありませんでした。
ただ手作り重視なキャンプ場だと鍵が閉まりにくいとか
隙間が空いているなんてことは常にあります。
不安な方は高規格サイトをお勧めします。