カマボコテントとセットに購入したカマザシキ
カマボコテントとセットに購入したカマザシキ
カマザシキM:(約)W265×D265×H13cm
これが思っていたよりもすごく大きかったです。
レジャーシート+カマザシキ
さらにコールマンのレジャーシートを敷いて過ごしました。
コールマンレジャーシート:使用時サイズ:約200×170cm
カマザシキの最低耐水圧は5000mm
最低耐水圧5000mmは魅力的
それが問題の耐水圧!!
例えば体重75kgの人が濡れた場所に座ったときの圧力が約2,000mm、
濡れた場所へ膝を付けているときの圧力が約11,000mmと言われているそうです。
クッション性はないのでレジャーシート必須です。
冬場はレジャーシートの上にふわふわのマットを敷いたり
毛布を敷いたりとアレンジしながら使っています。
ホットカーペットがあるだけでもう暖かい幸せ空間です。
-
-
【DOD】カマザシキで1年中お座敷スタイルの3つのメリット
DODのカマボコテント×カマザシキで我が家は1年中 お座敷スタイルでキャンプをし ...
フックを引っ掛けるだけの簡単設置
カマボコテントに設置する場合
四隅のフックを引っ掛けるだけで簡単に設置することが出来ます。
これはかなり簡単です。
さらに立ち上がったフチで虫や泥はねを防ぐ
フチが13cm立ち上がっているので虫や泥はね、水が侵入しにくくなっています。
小さい子供に安心のキャンプ場での過ごし方
まだハイハイの小さい子やお着替えにお手伝いが必要な子
外にいるとどこに行くかわからない活発な子にもおすすめ
万が一雨がたくさん降ったら?
2歳の子供を隔離するのにちょうどいい的な。苦笑
寝室にするインナーテントとカマザシキなら
靴を履かずに動き回れるのは小さなこどもにとって
すごくうれしいですよね。(親もね。)
わが子たちはインナーテントとカマザシキを行ったり来たり
わー♡キャー♡ととっても嬉しそうに走っていました。
ゴロンと寝転んだり。
小さなテーブルを置いて座ってごはんが食べられるのも安心。
少し高い椅子だと調子に乗ってゴロンとひっくり返ってしまうので
座れるのは本当に安心です。
サイズ感はかなり大きいので全部にラグを敷くのは
ちょっと難しいです。
次はもう少し違った雰囲気にしたいな~と思っています。