ナラ入り沢の名水
湧水の冷たいこと。
先日購入したスタンレーのジャグにたっぷり汲みました。
11時にチェックインが始まりましたが
お昼を食べていたら出遅れて結局12時頃のチェックイン
サイト利用料7810円
ゴミ袋800円
ゴミ袋は有料で処分代込です。
1区画ずつサイトの大きさも配置もまったく異なりました。
チェックイン後フリーなので自分たちが設置しやすい場所を確保
週末でしたが利用者は半分ほど
トイレが1か所と炊事場が2か所
今までのキャンプ場がトイレや炊事場が近かったせいか
私には少し遠く感じました。
そしてお風呂は塩原温泉「おおるり」さんを案内
料金500円/キャンプ場から20分程度
スタッフさんおすすめは彩花の湯さん
こちらはおおるりさんからさらに10分ですが
新しい温泉だそうです。料金700円(割引券あり)
我が家は道の駅湯西川を利用しました。
料金510円子供250円
※コロナ対策のためドライヤーなし
タオル有料/リンスインシャンプーありますが
きしきしだったのでお勧めしません。
グーグルナビでおおるりさんより近く表示がでたので
今回は道の駅を利用しました。駅連結で電車好きの次男大喜び♡
お風呂が遠いのが難点でしたが
11時にチェックインができたこと。
釣りや水遊びは午前中に楽しんだことで午後はゆとりがあり
14時頃には汗を流しに温泉へ出発できました。
美味しいワインにおつまみ
至福の時間
途中雷が鳴りだしましたが幸い降られることなく
ギリギリセーフ。
ちょうど塩原温泉のグリーンビレッジあたりは
ゲリラ雷雨だったようです。
たっぷり遊んで帰りは千本松牧場で
ソフトクリームを食べて♡
サイト利用及び食費お土産代で
合計31675円でした。
-
-
【栃木県】ナラ入沢渓流釣りキャンプ場へ行ってきました。
目次施設情報アクセスナラ入沢キャンプ場の魅力「魚釣り」ナラ入沢キャンプ場の魅力「 ...