何度もキャンプに行くごとに
気が付きました。
トイレは基本的に近くにあっても炊事場が遠い。
毎回2Lのペットボトルは2本持っていくのですが
凍らせて持っていくので現地で凍ったまま。笑
そろそろウォータージャグがほしい。
![]() |
ジュースディスペンサーL Starwares ウォータージャグ 8340ml アウトドア キャンプ カフェ Starwares スター商事 価格:8,800円 |
おしゃれなジャグとすごく迷っていました。
でも次のキャンプ湧水があるキャンプ場なんです!!
湧水は冷たいまま使いたい。
保冷効果があるほうがいいと思うようになり
![]() |
価格:19,250円 |
![]() |
スタンレー STANLEY ウォータージャグ 7.5L 7.5リットル 部活 アウトドア キャンプ ウォーターサーバ ジャグ ピッチャー 価格:9,900円 |
この2つが最終候補でした。
3.8Lも検討しましたが
節水を意識するのは2歳児には不可能。笑
泥だらけで触っても怒らないように白はやめておこう。
好きなだけじゃぶじゃぶできるように
災害時も考えると
大人1人につき1日2~3Lの飲料水が必要(食べ物に含まれる水分も含む)。
最低でもこのウォータージャグで水が確保できたら。
湧水がくみたい~!!
だけなんですけどね。私の希望は!!
県内にも湧水があるキャンプ場があるなんて
とっても楽しみにしています。
汚れてもごしごし洗いやすい。
汚れが気にならない。保冷ができる!
そんな理由で決めました。